居酒屋でアルバイトされた経験ありますか?
居酒屋アルバイトは、大変そうな印象があるのではないでしょうか。
今回は、半年間、単価の安いチェーン店で働いた私の実体験をもとに居酒屋アルバイトで身についたスキルを紹介したいと思います。
居酒屋バイトで身についたスキル5選
居酒屋で働くと得られるスキルについて紹介します。
1.コミュニケーション能力の向上
お客様はお酒を飲んで盛り上がっているため、店内は賑やかなので、大きい声で話さないと、お客様と意思の疎通が難しくなることがあります。
また、居酒屋は追加注文が多く何卓に何を運んだか、ファーストドリンクは運んだかなど理解をしなくてはいけないので、アルバイト間でのコミュニケーションも必然と増えてくるので、チームで働く意識が芽生え、協調性が磨かれます。
他にも、話しかけてくるお客様も他の飲食店に比べて多いので、働く仲間以外にも人と話す機会が多いので、必然とコミュニケーション能力が上がること間違いなし!
あと、居酒屋のホールをしていると出会いの数も増えますよ。
同僚のかっこいい男の子が、お姉さんからラインの連絡先を貰っていました。羨ましいですね(笑)。
2.メンタルが強くなる
正直に言うと、このスキルが一番の財産だと思っています。
居酒屋はお酒を飲む場所なので、酒癖の悪い人もたくさんいます。このような人に絡まれることがあります。
しかし、お客様なので失礼な対応をするわけにもいかず困ることもしばしばありました。
でも、大丈夫です。絡まれていくうちに、慣れていき対処の仕方も分かってきます。
お酒を飲まない人でも飲み会に参加することはあると思うので、酔っ払いを回避するスキルを身につけるためにも居酒屋バイトはおすすめです。他にも、理不尽なことがたくさんあります。
私の体験談になりますが、働いていた店舗で一番新人だったこともあり、大変な仕事を任されることが多かったです。
例えば、賑やかな卓があり、店長に「そのテーブルを注意して来い」言われました。そこにいらっしゃるお客様は強面な人が多くて、正直怖かったです。
強面なだけで意外と普通の人でした。社会に出ても理不尽なことがたくさんあるので、居酒屋では良い経験をさせてもらいました。
居酒屋アルバイトを辞めた後もいくつかアルバイトをしましたが、そこまで大変に感じませんでした。あえて、忙しい環境に身を置いて自分成長させることもおすすめです。
3.お酒に詳しくなる
居酒屋はお酒を飲む場所なので、お酒の種類はとても豊富です。
大学生になると飲み会などの機会も増えます。社会人になっても、送別会や忘年会などお酒を飲む機会はあります。
お酒に詳しかったら、コミュニケーションのきっかけになるかもしれません。
また、居酒屋でお酒の作り方や種類に詳しくなれば、他の飲食店でアルバイトをしようと思ったときも、融通が効くので、おすすめします。
長い人生、お酒とは切っても切り離せないので飲まなくても知識だけでもつけておくと良いかもしれませんね。
4.時間管理ができる
私の働いていた居酒屋は19-23時シフトだったので、アルバイトが終わると夜遅かったです。
次の日も朝から学校があり大変だったので、課題をアルバイトの前に終わらせておくことを習慣にしました。
そのため、学校が終わってからアルバイトまでの時間を無駄に過ごすことはなかったので、案外規則正しい生活を送っていました。
次にアルバイト中の時間管理についてです。忙しい店舗だったので、時間を無駄にできない意識が強く、空き時間を無駄にしませんでした。
例えば、居酒屋は覚えることが多いです。
期間限定サービスやサイドメニューの豊富さは飲食店でもトップクラスだと思います。
これらを覚えるために、空き時間でメニューを見ることは習慣にしていました。
この習慣のおかげで、お客様からの質問には即対応できるようになりました。また、暗記力も上がったので良い経験になったと思っています。
5.自主性が磨かれる
単価の安い居酒屋は常に忙しいです。
先輩や社員の方は「あれやって」「これやって」とはいいません。
自分で状況を見て、今何が必要かを判断しなくてはならないので、主体性が磨かれます。
最初は自分で判断して良いのか不安な気持ちになりますが、慣れてきたら自分でできることが増えて、やりがいにも繋がってきます。
主体性は、アルバイトをする上で少なからず求められるスキルなので身につけておいて損はありません。
居酒屋バイトで身についたスキルが生かせた経験
私は以下の二つが役に立ったと思っています。アルバイト選びに迷っている人は、ぜひ参考にしてください。
1.就活で自己PRになる
現在就活をしているので主体性が常に求められています。
インターンシップや説明会への申し込みも誰も指示してくれません。
そのため、主体性を持って行動する必要があります。
また、居酒屋アルバイトの経験者ならばストレス耐性があると思われるので、営業を志望するならば、ぜひおすすめします。
2.飲み会で話のきっかけになる
チェーン店で働いていたこともあり、飲み会でそのお店を使うとおすすめのメニューなどを聞かれて、会話が弾みました。
大学生や、社会人は居酒屋を利用する機会も多いので、会話のきっかけとして役に立つことは多いです。
居酒屋バイトはどんな人におすすめ?
以下の人たちは居酒屋のアルバイトが向いているのではないでしょうか。
1.内向的な人
内向的で自分を変えたい人にはぜひおすすめです。
コミュニケーション能力の高い人に囲まれると、必然的に会話ができるようになります。
優しい人も多いので、ぜひチャレンジを!
2.人と話すことが得意な人
他の接客業に比べてたくさんに人と話す機会が多いです。
話す人が得意な人には最高の職場かもしれません。
楽しく働けること間違いなし!
3.賑やかな場所が好きな人
居酒屋は常に賑やかです。
飲みの席などが好きな人には居心地がいいかもしれません。
私は一人暮らしをしていたので、一人の時間を寂しく思うときもありましたが、アルバイト中は孤独感を感じることはありませんでした。
まとめ
実は初めてのアルバイトが居酒屋でした。
バイトは大変だというイメージが強いと思います。
たしかに大変なこともたくさんありましたが、経験はお金では買えないので、居酒屋でアルバイトをできて良かったと思っています。
コメント